コラム
暮らし【一人暮らしでも十分使える】お掃除ロボット
2024年にAmazonでとうとうロボット掃除機を購入した。周囲は「一人暮らしのそんな狭い部屋にはいらない」「自分で掃除機かけても数分で終わる」と言われ、皆否定的なことを言われた。 いざ買ってみると、これまで使っていた紙パックタイプは全く使わなく... 暮らし【お試しで使ってほしい】Youtube Premiumの良さ
今更ですが、YouTube Premiumに入会されていますか? 動画再生中の広告が非表示になるってことが特典と認識している人が多いと思う。確かにそうであるが、それだけではないことをご存知でしょうか?月額1,280円かかるのだが、個人的には価格相応のサービス... 暮らし【脚を極上に癒す】フットマッサージャー
疲れてくると足が重く感じたり、休日に外出すると歩き疲れて足がしんどくなることはよくある。そんな日にマッサージ屋に行って30分足裏を揉んでもらった後はスッキリして靴がブカブカになる。浮腫が取れただけでなんだろうが、足にまとわりついていた疲労... 暮らし【一生使い続けたいメインバンク】住信SBIネット銀行
6~7年前から住信SBIネット銀行を給与の受け取り口座にしているわけだが、今日までに後悔したり、他の銀行に目移りしたことは一度もない。それぐらい素晴らしい銀行だと思っている。余程の改悪がない限りは使い続けたい。 同行にして良かったと思う理由を読... コラム必要なものと欲しいものは異なる
タイトルの通り、欲しいものと必要なものは異なる。 例えば、スマホは必要であるが、iPhone14 ProMaxが必要かと言われると自分は必要ではない。でも欲しいとは思う。何故なら十分すぎるスペックだからだ。要はこの違いである。 10万円あげます。と言われた... コラムはじめに
関西在住の30代です。 自分が良いと思ったものを友人に勧めて共感してもらうことが昔から好きでした。 もっと多くの方々に知ってもらいたい・体感してもらいたいと思ってブログをはじめました。 また、反対に主よりもっと良いものあるよ、という物・考え方...
1