今更ですが、YouTube Premiumに入会されていますか?
動画再生中の広告が非表示になるってことが特典と認識している人が多いと思う。確かにそうであるが、それだけではないことをご存知でしょうか?月額1,280円かかるのだが、個人的には価格相応のサービスを受けられてると思う。
ここでは、他にどんな特典があるのかということを紹介して、是非利用の検討をしてみて欲しいと思う。
やっぱり広告非表示は良い
その他特典の前に、まずは広告非表示の良さを伝えたい。やっぱりこの特典がメインだろうし、非表示になるのは非常に大きい。筆者はテレビを見る事がめっきり減ったが、見ていた時からCMは不要と思っていた。今でもたまに見ることはあるが、「やたらCM多いな」と感じることはしばしばある。同じように思っている人は多いのではないでしょうか?加えて録画を見るときにCMをスキップしている人は、やっぱりCMは不要なんだと思う。
それはYouTubeに関しても同様ではないでしょうか?テレビのリアルタイムでのCMをスキップすることは出来ないが、YouTubeなら1,280円支払えば見ることはなくなる。1,280円を高いと思うかもしれないが、外食やコンビニを1〜2回我慢するだけでこのサービスを受けられるのだ。如何にこの広告が不要であったかを教えてくれるはずだ。
音楽サブスクが利用できる
音楽サブスクといえば、SpotifyやAppleなどが有名だが、You Tubeにも「YouTube Music」というアプリとサブスクがあることをご存知だろうか。
使い勝手や機能については、提供元が違うので他のサブスクとの差は良い悪いあるかもしれないが、ここでは割愛させて頂く。しかし、簡単に調べた限りでは大きな差はないように感じた。むしろあるサイトではYouTubeMusicを最も勧めていたぐらいだ。
筆者はずっとこれを利用しているが、特に困ったことはない。プレイリストも作れるし、ホーム画面に行けば履歴からおすすめも紹介してくれる。また、「2000年代ヒット曲」のようなプレイリストも紹介してくれる優れものだ。個人的にはこれ以上望むものはなく、不便に感じたこともない。
バックグラウンド再生が出来る
筆者はこれが特典であることを知らず、当たり前の機能と思っていたが、今回記事にするに当たって調べると、どうやら特典のようだった。
バックグラウンド再生というのは、スマホでYouTubeを流しながら他のアプリ(LINEなど)を操作したい時、通常は画面を切り替えるとそこで動画は止まってしまうが、バックグラウンド再生だとそれが流れたまま別のアプリが使用出来るということである。
まとめ系や解説系の動画を流しながら、Safariで別のことをしているってことはしょっちゅうだ。
この機能が必要だからプレミアム会員になるってことはないが、慣れてしまった今、無くなってしまうと不便に感じてしまうだろう。
ダウンロードとオフライン再生
通常、動画を視聴すると通信量が発生する。自宅に光回線を敷いていれば気にすることはないが、スマホの通信量が月10GBまでとなると、外で視聴は難しくなる。そんな時に活用できるのがこの特典である。
例えば、電車通勤で30分乗車するとしよう。「明日はこの動画を見たい」と決まっているならば、その動画をダウンロードしよう。そうすれば、電車内でその動画を見る際には通信量が発生されないのだ。
ただ、筆者にとってこれはほとんど使うことのない特典だった。毎日計25分くらい通勤・退勤のために電車に乗車しているのだが、前述のYoutube Musicを使ったりしているので、動画を視聴しても通信制限になることはなかった。加えて、観たい動画はその時の気分によって変わるので、ダウンロードしても「この動画は今見たい気分じゃないな」なんてことは普通だ。
筆者の実家は光回線が敷かれていないので、GWや盆休み、年末年始の帰省時は通信量には若干気を使っている。一度規制前に見ようと思っている動画を山のようにダウンロードしたものの、いざ帰省した際にその動画を見たかというとほとんど見なかった。動画を見るなんて娯楽であり、計画までして見るものではないとこの時痛感した。
終わりに
デメリットを挙げるとすれば、「費用がかかる」ことである。しかし、何かを受けようとすれば、費用が発生してしまうのは当然だ。広告非表示目的で入会したが、音楽のサブスクも使えて、スマホだとバックグランド再生も出来るって考えると、この金額は良心的だと思っている。
幾つかサブスクには入っており、入会し続けるか退会するか見直しをたまに行っているが、Youtube Premiumは5年以上入会し続けている。余程の改悪や、Youtubeというコンテンツを必要としなくなった時が退会するときだろうと思っている。
試しに一カ月だけでも入会してみてはどうでしょうか。(但し、自動継続になるので退会し忘れには要注意。)
コメント